SOLASIAサッカースクール中野校/SOLASIA新宿校/SOLASIA東京校/SOLASIA川口校/SOLASIA印西校/SOLASIA松戸校スクール 提携;ジュニスタ―サッカースクール(東京都板橋区)、ジュンテッタジュニアーズ(群馬県邑楽郡)

受付時間

10:00~20:00
定休日:年中無休

お気軽お問合せ・ご相談ください

0120-981-506

施設番号 1816

身体の為にバランスよく!

 

こんにちは!

ソラシアサッカースクール管理栄養士の江藤杏奈です!

 

急激に寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

いよいよ12月になりましたが、12月はイベントが盛りだくさんです。

今回は12月にあるウィンターキャンプでのお食事についてお話ししていきます。

 

2日目の朝はバイキングの予定ですが、

バイキングといえば、自分の好きなものを好きなだけとって食べるというお子さんがどうしても多くなってしまいがちです。

 

今回はバランスよく取るためのポイントを紹介していきます!

 

①主食

練習をする上での主なエネルギー源になります。

ウィンターキャンプでは普段よりも運動量が多くなり、エネルギーの消費量が増える為

普段ご家庭で食べる量よりも気持ち多めにとるよう意識しましょう。

 

 

②主菜

お肉やお魚料理ですが、これは筋肉を作るために大事な栄養素になります。

お肉、お魚、卵、大豆製品などがあれば積極的にいろんな種類を少しずつ取るようにしましょう。

たくさん摂りすぎても筋肉を合成されるタンパク質には限界があり、摂りすぎてしまった分は体脂肪として蓄積されます。

 

③副菜

野菜はコンディションを整えてくれます。

人参やブロッコリーなどの緑黄色野菜も意識して取れると良いです。

野菜は自分が思っているよりも少し多めにとるように意識しましょう!

 

④果物

疲労回復を促進させる効能をもつものもありますので、果物があれば一つは必ず取るようにしましょう。

 

⑤牛乳

ヨーグルトや牛乳など乳製品も忘れずに取れるとよいです。

 

どれか一個に集中して量を多くするのではなく、主食、主菜、副菜、を意識してとることでバランスの良いバイキングを作ることができます。

 

ぜひご家庭でこのブログを参考に

食育を行って頂ければと思います!

 

元気にウィンターキャンプを迎えられるよう

体調には気をつけていきましょう!

お気軽にお問合せ・ご相談ください

 お問い合わせの際はガイダンスに従い      
施設番号をご入力ください。
0120-981-506

施設番号

1816
受付時間
10:00~20:00
定休日
年中無休