SOLASIAサッカースクール中野校/SOLASIA新宿校/SOLASIA東京校/SOLASIA川口校/SOLASIA印西校/SOLASIA松戸校スクール 提携;ジュニスタ―サッカースクール(東京都板橋区)、ジュンテッタジュニアーズ(群馬県邑楽郡)

受付時間

10:00~20:00
定休日:年中無休

お気軽お問合せ・ご相談ください

0120-981-506

施設番号 1816

秋バテがあるとはビックリ!

秋バテを防ごう!

 

暑かった夏も終わり、すっかり秋らしくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

夏も終わり比較的過ごしやすい時期のはずですが、なんだか気分が上がらなかったり、体が疲れやすくなっていたりはしないでしょうか。

 

今回は秋バテについてお話ししていきます。

秋バテとは、夏と秋の季節の変わり目に体の不調がみられることです。

日によっての気温差だけでなく日中と夜間で寒暖差もあり体への負担がかかりやすくなります。

具体的な症状としては様々ですが、主に

・食欲がなく胃がもたれる

・疲れやすい、だるい

・立ちくらみ、めまいがする

・頭がボーッとする

・寝不足気味で朝スッキリ起きられない

上記のような症状があると秋バテの可能性があります。

 

秋バテを解消するには

①体を温める

・38度から40度のぬるめの湯船にゆっくり浸かる

・朝晩冷え込むので布団やパジャマを暖かいものにする

・根菜のスープや豚汁などで体を温める

 

②良質なタンパク質をとる

筋肉や血液、内臓など元はタンパク質でできていて、これらが不足していると代謝が上手くいかなくなってしまい、体の機能が上手く働かなくなってしまいます。

良質なタンパク質をとることで、機能が上手く働くようになります。

良質なタンパク質を含む食品は

肉類、魚介類、乳製品、卵類、大豆製品などの動物性食品に多く含まれています。

これらを積極的にとり秋バテに負けない体を作っていきましょう。

 

③休養

秋バテは体を休めることが大事です!

シャワーだけで済ませるのではなく、湯船に浸かりゆっくり過ごしたり、ストレッチを行うなどして体を温め、

しっかりと睡眠をとるようにしましょう。

 

秋は食欲の秋!と言われるほど食材がたくさん旬を迎え美味しくなるので、

栄養のある食材をしっかりとり、休養や体を温めることも忘れずに!!

秋バテを解消して過ごしやすい秋を満喫しましょう!

お気軽にお問合せ・ご相談ください

 お問い合わせの際はガイダンスに従い      
施設番号をご入力ください。
0120-981-506

施設番号

1816
受付時間
10:00~20:00
定休日
年中無休