SOLASIAサッカースクール中野校/SOLASIA新宿校/SOLASIA東京校/SOLASIA川口校/SOLASIA印西校/SOLASIA松戸校スクール 提携;ジュニスタ―サッカースクール(東京都板橋区)、ジュンテッタジュニアーズ(群馬県邑楽郡)
受付時間
*新型コロナウイルスの影響により無期限延期。
2020年度
第2回 SOLASIA×早稲田育成U10リーグ
1. 主催
SOLASIAサッカ―スクール、早稲田ユナイテッドFC
2.開催期日、曜日
―2020年7月~2021年2月(3月)
―休日開催(日曜日、祝日、夏休み、冬休み)
3.会場
東京都荒川区小学校 人工芝グランド(縦43m×横31m)
4.2020年度参加チーム一覧(9チーム)
東京朝鮮第一FC(荒川区)
草加住吉SC(草加市)
早稲田ユナイテッド(三鷹市)
スペリオ城北(北区)
MIRAIOFC WHITE(中野区)
MIRAIOFC BLUE(中野区)
TDFC (横浜市)
RYOUGOKU FC(墨田区)
FC R.E.V(葛飾区)
5.登録人数
上限なし(メンバー表なし)
6.試合運営
競技運営は、朝鮮第一FCが行う。(設営、片付け等)
本大会の審判は、1審制(各チーム一名)で行う。(前半 Aチーム、後半 Bチーム)*審判服着用なし。
7.試合運営要項
(1)試合規則
公益財団法人 日本サッカー協会規則に準ずる。(但し、試合は7人制で行なう)
(2)試合方法
総当たりリーグ方式で行う。(公式戦後TRM開催)
(3)リーグ順位決定方法
①勝点(勝3、引分け1、負け0) ②得失点差 ③総得点 ④対戦の勝敗 ⑤抽選
(4)試合時間
15分-3分-15分とする。
*競技規則(補足)
以下の項目は本大会規定による。
1. 選手交代の際は交代ゾーンを使用する。交代人数・回数とも制限しない。一度退いた選手がその試合中に再び出場することができる。(自由な交代)なお、フィールドプレーヤー同士の交代は承認を必要としない。GKが関係する交代はアウトオブプレー時に主審の承認を得て行う。
2. 警告は1試合2枚での退場を採用するが、累積は行わない。また退場者がでた場合は、控え選手を補充することができる。退場者については次の試合のペナルティは設けない。
3. 試合のユニフォームはビブスでも可能(番号付き)
☆その他大会についての詳細はお問い合わせ時にお伝えいたします。